得点: 00000
最高得点: 00000
問題: 000 / 000
加算点数:
Enter
・ Enterキーを押すか、Enterをタッチするとクイズが始まります。
・ 問題文(上の句)と3択の選択肢(下の句)が表示されます。
・ 正しい下の句をタッチするか数字で入力してください。
・ 開始前に問題文の形式と問題数を選ぶことができます。
・ BGMと効果音が再生されます。
・ 問題文の形式と解答までの時間によって正解時の得点が変わります。
・ お手つき後の正解は0点です。
・ 「最高得点」はお使いのブラウザ上での最高得点です。
・ 「決まり字だけ」+「100問」で全問0秒で正解した場合の30000点が理論上は可能な最大得点です。
百人一首は、上の句の最初の数文字だけでそれがどの歌なのかを特定することができます。
例えば上の句が「よ」から始まる歌は4首ありますが、「よも」から始まる歌は百人一首の中に1首しかありません。
つまり、「よも」がわかった時点で「夜もすがら もの思ふころは 明けやらで ねやのひまさへ つれなかりけり」の歌だと判断することができます。
この「よも」のように上の句の一部から歌を特定できる文字が決まり字で、短くて1文字、長くても6文字で下の句を確実に特定することができます。
百人一首は、かな表記されるとき、実際の発音と異なる場合があります。
例えば「逢ふことの」は「あふことの」とかな表記されますが、「おおことの」と発音され、「おおこ(逢ふこ)」が決まり字です。
「浅茅生の」は「あさちふの」とかな表記されますが、「あさじうの」と発音され、決まり字は「あさじ」です。
また、発音上は濁音となる語句も濁点を付けない清音でかな表記されます。
ちなみに、蝉丸の「これやこの行くも帰るも別れては 知るも知らぬもあふ坂の関 」は百人一首の中で唯一、濁音を含まない歌として知られています。